ハルライフ

男の子2人と行くお出かけブログ

MENU

【車中泊】夏休み2019 トレッキング初心家族が行く!

こんにちは。HARUです。


夏休みは、車中泊4泊5日で長野を巡る旅へ行って来ました!長野を巡る旅というか、北アルプスに沿って158号線と148号線(白馬、安曇野市松本市)を行ったり来たりする旅でした!旅のメインはトレッキング。山には去年の夏から興味があったものの、超初心者なので尻込みしており、(冬はスノボへ行きますが、下の子はまだ託児所行ってます。)高尾山や、津久井湖にある城山に「公園行ったついでに山にも登ってみた」程度で、本格的に登ることは我が家はないなと思っていました。(山となると、命がけなのでね。スノボは私も夫も学生時代から行っているので、すごく上手とかでなく、自分の力量が分かっているので危ないことを判断できる。子どもがいるとこれって重要だと思います。)それが、7月の終わりに白馬に旅行へ行き、宿に貼ってある近くのおすすめが「白馬岩岳マウンテンリゾート」「八方尾根」「栂池高原」推し。登山しなくても雪渓を見ることができる、というような内容のものでした。白馬まで来たんだし、せっかくだから行きたい!と思いましたが、元々予定にないプラン。その旅行ではお友達家族も一緒だったので実現しませんでしたが、夫が私が強く行きたいと思っていることを叶えてくれ、夏の旅行は山をメインに行くことになり、内心「よっしゃー」という感じで我が家の夏休み準備は始まりました。


◼️旅の行程
8/9(金) 18:00出発
8/10(土)八方尾根トレッキング
8/11(日)キャンプ
8/12(月)沢渡入り(ひらゆのもり)
8/13(火)上高地トレッキング
8/14(水)ラーラ松本でプール、安曇野市花火鑑賞


お盆と丸かぶりの夏休み!完全にかぶるのは人生初かも。大渋滞にハマるのか?!そして、夏休み直前に台風10号発生!雨から逃れることができるのか?!

【長野県】 松本城 アスレチック要素あり男の子は行って楽しいお城体験

こんにちは。HARUです。

 

長野観光第2弾!

 

◼️施設名

施設名:松本城

◼️特徴

日本最古の国宝のお城

◼️駐車場料金

有料のパーキングに停めて、値段忘れてしまいました

◼️遊んでられる時間

1時間

◼️所感

リゾートの帰りにお友達家族と松本城へ。過去に1度来たことがあったし、大阪城小田原城などにも行ったことがあり、あまりお城に興味はなかったのですが、思った以上に子どもが楽しんでいたので行って良かったなぁと思いました。

松本城はアルプスの山をバックに、広々した場所に建っていました。前に来た時は十数年前にバスツアーか何かで寄ったようなものでしたし、今回は印象が全然違いました。その頃から温泉は大好きでしたが、今は自然大好き、稜線大好き、なので、なんていいところなんだぁと純粋に思いました。

f:id:haru-style:20190808083526j:image
f:id:haru-style:20190808083531j:image

入場料を払ってお城の中に入ります。狭くて急な階段を登る印象はそのままでしたが、展示されている刀や狭くて急な階段、各階から下界を見下ろす感じが子どもたちは楽しいようでこちらも楽しい気持ちになりました。

f:id:haru-style:20190808083601j:image

暑いけど雲のある日だったので、アルプスは見渡せませんでしたが晴れた日にはアルプスと松本城のコンストラストが素敵なんだろうな。

◼️おまけ

松本城近くのお蕎麦屋さんでお昼ごはんにしました。開店したばかりのお店だったようでとてもおしゃれでキレイでした。

f:id:haru-style:20190808083706j:image

お蕎麦も美味しかったです!

f:id:haru-style:20190808083718j:image

【長野県】 白馬ジャンプ競技場 1998年オリンピックで使用されたジャンプ台へ

こんにちは。HARUです。

 

リゾート以外にも長野には観光するところがたくさんありますね!なかなか行くことのないジャンプ競技場へ行って来たのでご紹介です。心臓がヒューヒューしたい方におすすめです!

 

◼️施設名

施設名:白馬ジャンプ競技場

◼️特徴

1998年に長野で開催された冬季オリンピックで使用されたジャンプ台。今でも練習や大会で使用されているようです。

◼️駐車場料金

無料

◼️遊んでられる時間

2時間

◼️所感

有料のリフトに乗ると、展望台からスターティングゲート(選手が滑走する前に座っているところ)まで行くことができました。私、高いところは平気な方ですが、展望台からスターティングゲートまでの道のりが金網。下丸見え。なんというか、地に足が着いてないってすごく怖いんだと、実感しました。(八景島のブルーフォールがだめな人には伝わると思います。心臓がヒューヒューする感じ。東京タワーにも下が見えるところがありますね。あれは距離と幅が狭い上に周りが囲まれているので、ちょっと違います。)

f:id:haru-style:20190807180903j:image
f:id:haru-style:20190807180859j:image

ノーマルヒルはそれでもまだ支えられてる感があり、子どもも引け腰になりながらスターティングゲートの展望地点まで行くことができました。(子どもも怖いのか!と、なんだかびっくりしました。)お次はラージヒルへ。これはもう鼻から子どもは行く気なく、私もせっかくだからと行きましたが、生きた心地がしなかったです。

f:id:haru-style:20190808082531j:image
f:id:haru-style:20190808082535j:image

ジャンプ競技の選手は、そこに行くだけでなくそこから飛ぶんだからすごいなぁ、としみじみ感じました!

【長野県】シェラリゾート白馬 おこもりホテルの傑作

こんばんは。HARUです。

 

車中泊って、移動が自由気ままでいーんです!

リゾートって、移動しなくても楽しくていーんです!お久しぶりのリゾートホテル!堪能してきました!

◼️ホテル

ホテル名:シェラリゾート白馬

◼️訪れた時期

時期:梅雨明け直前の7月後半

天気:晴れ!

期間:1泊2日

宿泊部屋タイプ:ジュニアスイート

プラン:【14日前ご予約1,000円割引】 ≪1泊2食付き≫ディナーはフレンチ「四季のコース」

◼️ホテル情報

温泉:あり

ホテル内の遊べる設備:プール、芝生の上でキャッチボール、ダーツ、ビリヤード、エアホッケー

夕飯:フレンチのコースをレストランで

すごく美味しいお肉を頂きました。ありがとうございます。キッズプレートもしっかり量があります。ありがとうございます。夕ご飯の飲み物は料金がかかりました。

朝ご飯:ビュッフェをレストランで

和食も洋食も充実していました。朝ワインが出てましたよ〜。

子ども(男子2人)に優しい度:★★★

コインランドリー:あり(無料)

◼️料金

1泊2日:60,000円くらい

コスパ:◎

◼️特徴

軽食(玉子かけご飯、グリーンカレー、きゅうりなど)食べ放題。フルーツアイス、コーヒー牛乳、コーヒー、ジュース、夕方からワインも自由に飲める。

ホテルの至るところにある棚の引き出しに駄菓子が隠されておりいただける。

貸切露天風呂が4タイプあり。

別邸に広々とした温泉あり。(露天風呂付き)

ジュニアスイートの部屋には部屋用の露天風呂付き。

インフィニティプールあり(タオル、浮き輪など貸し出しあり)

芝生で遊ぶため遊具貸し出しあり。

◼️所感

お久しぶりのおこもりオーケー(施設内ですべて事足りて親も子どもも楽しいお宿)のリゾートホテルへ行って来ました。自然もいいけど、至れり尽くせりって最高!
プールに入ってれば文句のないお子さんでしたら1泊2日では時間が本当に足りません。プールに入って、芝生で遊んで、温泉に入ってコーヒー牛乳を飲んで、駄菓子を見つけて優雅なディナーを食べて花火をして、貸し切り風呂に入って、朝またプールに入って、帰る前に温泉にざっと入ってチェックアウト。ほとんど息つくヒマなく、いつもより夜更かしして朝早く起きても足りません。
以前利用したことのあるお友達家族の案内で、軽食が食べられるから遅めのお昼をホテルで食べようと計画し、チェックイン時間前にホテル到着。夏休みとはいえ平日だったからか早めにチェックインさせてもらうことができ、早々に軽食や足湯を利用させてもらいました。チェックイン時に貸し切り風呂を予約し、お部屋へ移動。お部屋が豪華!

f:id:haru-style:20190807080548j:image

f:id:haru-style:20190807080559j:image

f:id:haru-style:20190807080611j:image

f:id:haru-style:20190807080618j:image

f:id:haru-style:20190807080631j:image

f:id:haru-style:20190807080642j:image
ツールームの暖炉、部屋内露天風呂付き。夏なので、暖炉はもちろん未使用。露天風呂は入りたかったけど、温泉も豪華で入る暇がなかった!
お部屋に荷物を置いて、プールへ。
それほど大きくないけど、人が少なく、芝生に囲まれていいプールです。f:id:haru-style:20190807080727j:image

f:id:haru-style:20190807081131j:image
f:id:haru-style:20190807081127j:image
前日までお天気が悪く、旅行の間も雨予報だったので入れるか心配でしたが、良い天気になり、無事に入れました。水温がもう少し高かったら最高だったな。冷たい冷たい言いながら入りました。
プールは16時までなので、16時まで遊び、温泉へ。水着のままプールや部屋、温泉が行き来できて、これぞリゾート!らくちん、うれしい!

f:id:haru-style:20190807081635j:image
f:id:haru-style:20190807081629j:image
f:id:haru-style:20190807081640j:image
f:id:haru-style:20190807081644j:image

それから、芝生のお庭でキャッチボールなどをして、ふとラウンジにコーヒーを飲みに行ったら赤ワインと白ワインが置いてあり、他のお客さんが優雅に飲んでいました。

f:id:haru-style:20190807080850j:image
お友達のパパも楽しみにしていたので、みんなを呼んで一息。ワインを飲みながら、ラウンジの上にあるビリヤードとダーツで遊びました。
そして、夕飯。実は施設や温泉、部屋が豪華だったので、もう食事くらいは期待できないかもと内心思っていました。それが。
おいしすぎた。
全然伝わらない食リポですみません。でも、期待を裏切らないし、超えていきます!ホテルにまず食事を優先する方でも大丈夫だと思います。

f:id:haru-style:20190807080950j:image
f:id:haru-style:20190807080940j:image
f:id:haru-style:20190807080943j:image
f:id:haru-style:20190807080947j:image
食事の後はホテルから子どもへ花火のサービスがあり、ろうそくや水を張ったバケツも用意されており、本数は少なかったものの夏を感じられ、ホテルのおもてなしを感じられました。
その後もホテル自家製のエアホッケーをしたり、温泉に入ったり、気がつけばもう夜もいい時間となっていました。貸切露天風呂は女性で入ろうと22時に予約してたのですが、私は眠気に負けて遠慮しました。(それでも将来のお風呂マスターか!)
翌朝、6時から朝温泉へ。すれ違うお客さんみんな「おはようございます」って声かけ!ビバ温泉!
朝のビュッフェもおいしかったですよ。
朝は赤ワイン白ワインのほかにシュワシュワワインもありました。飲みたかったけど、この後長い運転でいつ交代になるか分からないのでグッとガマン。
朝ごはんの後で、子どもは時間いっぱいいっぱいまでプールで遊び、ざっと温泉で塩素を流し、コーヒー牛乳とフルーツアイスを最後の最後まで堪能してチェックアウトしました。
  

◼️おまけ

ラウンジでワインタイムあたりから蚊が現れだしました。気持ちのいいリゾートを虫くんストレスで台無しにしないよう、虫よけスプレーをご持参くださいませ!

【キャンプ】【群馬県】 星の降る森 お久しぶりのザ・キャンプ

こんにちは。HARUです。

 

急に焚き火が恋しくなったり、お泊りしたいけど宿泊するほどの予算がない時(もう子どももだいぶ大きくなって、ちょっとお泊りしようもんならお金がみるみる消えていくー)、でもキャンプ行くほどの元気はない週末。コテージに行ったりはしていましたが、テントをきちっと張って過ごすザ・キャンプは久しぶり!久しぶり過ぎてキャンプ場紹介というか感傷に浸ったブログになっています。よろしければどうぞ!

 

◼️キャンプ場

キャンプ場名:星の降る森

◼️訪れた時期

時期:梅雨明け前の7月中旬

天気:小雨時々弱雨、夜中にザーッと降る、涼しい

期間:1泊2日

電源使用有無:なし

◼️キャンプ場情報

地面:芝生/砂地

森の中ほどに円錐のようなくぼんだ形のキャンプ場で、場所によっては傾斜がありそう。フリーサイトでなく、全て区画整理されているっぽい。

開放感:森の中にあるキャンプ場で、山々が見えるとか、空が広いとかの開放感はないけど、本当に本物の山の中なので非日常感あふれる

トイレ:ウォシュレットあり/改築したての様子

お風呂:コインシャワーあり

炊事場:きれい

清潔度:きれい

お湯:◯

洗剤:たぶんなんでも◯

虫くん:蚊、毛虫、ブヨ、山ビル!

(肌の露出は推奨しません。)

遊具:なし

池があり、釣りをしているお子さんを見かけました。

申し込むとポニーに乗れるみたい。

f:id:haru-style:20190731193414j:image

◼️車で近くのスーパー

ベイシア沼田モール店

◼️料金

1サイト:6588円+入場料

コスパ:◯

3連休だったからか、事前カード決済のみ。最近、カード決済のみのキャンプ場多いなぁ。現金派にとっては苦渋の申し込み。青田刈り対策か。混雑防止か。キャッシュレス時代の波がここにもきてるのか。

◼️所感

沼田インターまわりはよくある側道で、飲食店や路面店が立ち並ぶ都会ですが、そこから山を少し登ると本物の山となり、ぐんぐん登って行くとこの星の降る森キャンプ場が出現します。そう大きくなく、くぼみ状になっていて、区画整理されたサイトは全体を眺められるつくりになっています。コテージもありました。本物の山の中にあるのですが、HPのイメージ通り会社が運営している感がありました。なんというか、個人経営でない感じ、整備されてる感があると言えばいいのでしょうか。有名どこで言うと北軽井沢スィートグラス、で伝わるでしょうか。オサレ!でも、山は山!キャンプはキャンプ!人の手で整備しても整備仕切れないものがあります。それは天気と虫くん。私は無類のブヨ引き寄せ女なので、お久しぶりのキャンプでもうブヨに悩まされたくない!長袖長ズボン、ハッカ油を顔(のキワ)にも手にも足くびにも塗りたくり、暇があれば塗り直していました。(キャンプを始めた頃は、ろくに虫よけをしなかったり、肌を露出してたりしてました。少しブヨの怖さを知りだし、明るい色の服を着てみたり、かわいくハッカ油をエタノールと精製水で割ったものをスプレーしたりしてましたが、それではブヨ引き寄せ女には効き目なしですよ。キャンプに行けば、ブヨに刺されまくり、足はパンパンに腫れ、1度なんか目の上を刺されてお岩さん状態になり、腫れが引かぬまま会社に行くことになり、夫の虐待疑惑を持たれたという経験があります。)対策の甲斐あってか、私と子どもはブヨに刺されず、思ったより虫はいないのかしら(梅雨が長引いて寒い日も続いてるものね)と思っていましたが、対策をロクにせず、半袖半ズボンを気取っていた夫はたいそう刺されていました!(帰って来て、虫が多すぎたなぁと言ってましたが、それは違うよ、夏のキャンプにそんな浮かれた格好で行くお前さんが悪いのだよ、と内心思っていました。)さらに靴下を履かずクロックスを履いていたお友達パパは足から流血!ブヨ、どれだけ吸血したんだい?というくらいドクドク出てる。翌日になって犯人が分かりました。「きゃー!」というお友達ママの悲鳴。なんと、子どもの足に山ビルがいて吸血していたとのこと。ふくらはぎから流血しており、これは昨日のパパの流血もだね、という結論になりました。「今後のため参考に」と取ったヒルを見せてもらいましたがグロかった。そのまま気づかないでいると皮膚に入りこんでいくというツワモノらしいので、みなさんもお気をつけください。

長々と虫くんに対する恨み節を書きましたが、今回お天気もあまり良くなかった。今年の梅雨、本当に長かったですね。みんなで大きなテントをたてると撤収時にストレスになるので、友達はアメド(お友達の大きい方のテントはランドロック)、タープ代わりに雨が吹き込まない用に我が家はリビシェルロングを持って行きました。リビシェルがびしょびしょになるだけで気持ちが疲れるので、インナーやアメドは持参せず、寝床は車中泊スタイルにしました。便利!リビシェルロングがタープ代わりだったので、夜も寒くなく過ごせたし(とはいえ、フリースやらは着込んでましたが)、ザッと雨が降って来た時も吹き込むことなく快適に過ごせました。他の方たちはタープを張ってパラパラ降る雨の中で焚き火をしていて、真っ暗な中に焚き火とランタンの光が浮き上がりとてもきれいで、ちょっといいなぁとも思いましたが、ま、今回は良いチョイスでした。

朝、まだ雨がパラついていたのでカッパを着て子ども達と場内散策をしていたら、受付棟の近くにポニーが繋がれていました。私は蹴られるのが怖くてあまり近寄れませんが、次男がぐんぐん寄って行くので、子どもって怖いものなしだなぁと思って見ていました。子どもっておもしろい!思わず、「寄ったら蹴られるかもよ!」って口出しちゃうんですけどね。

◼️おまけ

どうでもいいと思いますが、我が家のキャンプ歴と思いを!

キャンプを始めた4年前の2015年はBBQすらおぼつかない、アウトドアとは程遠い家族でした。ディズニー大好き、整備された街並み大好き、ショッピングモール大好き夫婦でした。

旅行やお出かけは元々大好きでよく出かけていましたけど、外で寝るなんて考えられない!と思っていました。2015年GW頃に初めて川へBBQに行き、トレーラーハウスやコテージで慣らし、お友達家族にテントキャンプに連れて行ってもらったのを機にすっかりハマり、今に至ります。キャンプは夏のものと思っていましたが、慣れてくると夏は虫と人がすごくて、キャンプは11月から4月くらいがベストシーズンねみたいになり、毎週のようにキャンプに行っていたので、大雨のこともあり、それでも行きたいので大雨の中で設営して撤収するということをしていました。クリスマスや年末もキャンプへ行き、サンタはキャンプ場にも来てくれていました。我が家の子どもはザ・男子の部類に入る2人なので、とにかく色々うるさい。整備された街並みではてこずって、精神的にも疲れ、自然に逃げ込んだというところもあります。2人目が男の子で産まれてきて、とにかく子どもを外で遊ばせたいという気持ちが芽生えて、行く場所がだいぶ変わりました。雨でもカッパを着て外で遊び回れることに気づいたし、子どものおかげでキャンプを始められたところもあるので、新しい世界を見ることができて子どもに感謝しています。(大雨の中、びしょびしょになりながらリビシェルロングを張ってまでキャンプに連れて行ってくれる夫にももちろん感謝しています。)(リビシェルロングはデカイけど、1人で張れるツールームテントなので、目を離せないくらいの子どもがいる家族にはオススメ!)子どもの成長や習い事の時間制約と共に、冬はキャンプからスノボ、土日にサッカーの予定が入っても行けるのでキャンプから車中泊へと移行し、キャンプの回数もだいぶ減りましたが、久しぶりにちゃんと設営して、ご飯を作り、キャンプを味わったら色々あったけどやっぱりキャンプって楽しいなと思いました!自然には虫がいて、どう付き合うか考えて、お天気が悪ければそれなりの装具を準備して楽しむ。自然にそのような考え方が子どもに伝われば、対処の力が備われば!て、親目線では思いますが、我が家の長男はゲーム大好きで、キャンプ場でもゲームのことしか考えてません。虫対策や天気対策、キャンプの設営、行くまでの準備、なーんもしません。(キャンプ行くよ!準備して!って言うと、リュックにスイッチセットとスマホを入れて終わりです。)(それも子どもらしい、と受け入れられる度量をつけたい!)

【車中泊】【群馬県】道の駅 川場田園プラザ

こんにちは。HARUです。

 


お久しぶりにキャンプへ行きました!3連休の後半1泊2日でお友達家族とだったので、前半は家族で車中泊に行きました!前段でお伝えした望郷の湯の後です!

トリップアドバイザーで2018年に賞をもらったとかなんとかで興奮気味の夫。雨の降る中行って来ました。たしかに道の駅というより、これはちょっとした観光地でしたよ!

 


◼️車中泊ポイント

道の駅 川場田園プラザ

◼️車中泊情報

トイレ:24時間使用可/ペーパーあり

トイレきれい度:★★★(ピカイチ)

駐車場料金:無料

高低差:ほぼなし

周辺の音:ほぼなし

道の駅で朝ごはん:9時開店のパン屋さんで食べたい

◼️特徴

道の駅というか、観光地です。

◼️所感

望郷の湯で温泉に入り、インター近くの焼肉店じゅじゅで夕ご飯を食べた後の22時過ぎ。雨も降っていて、いつもお世話になっているグーグルマップさんを頼りに行ったので、裏道からだったのか暗い山道を進み、心細い感じで向かった川場田園プラザ。(グーグルさんは車が走れるかとか関係なく、道があれば最短の道を指し示します。たしかに最短距離ではあるかもしれないけど、車的には細道に入らずそのまま大通りを進んだ方が早いんじゃんとか、道はあるけど人用の農道で車は走れそうもないとか、高さ制限があって通れないとこを平気で案内します。)

川場田園プラザのP7が出て来ると、駐車場が7まである!と、夫の興奮は更に高まります。そのまま走り進めると、メインとなる建物がある駐車場に辿り着きました。P1、P2はつながっていて、P2はほとんど駐車スペースが埋まっていました。P1もまわってみましたが、夜も使えるトイレがP2のみだからかと。トイレ近くは隣同士くっついて駐車している車がほとんどだったので、我が家もトイレ近くに空いていた隣の車とぴっちりの駐車スペースに停めることにしました。トイレは寒冷地仕様なのかドアつき。(川場は、冬になるとたんばらや川場などの都心から好アクセスのスキー場がありますね!)とてもきれいでした。

翌朝、友達家族が来るのはお昼頃なので午前中はこの川場田園プラザでゆっくりすることに。ゆっくりできるくらい施設が充実してるんですよ。

f:id:haru-style:20190729180035j:image

まずは朝ごはん。朝9時開店のおしゃれパン屋さんへ向かいました。開店直前にすでに人の姿が!お目当ては、10時に焼き上がる食パンの整理券のようです。1人2斤までとのことでした。(我が家は購入しなかったのですが、キャンプ用の朝ご飯用にスーパーで食パンを購入したので、ここで買っておけば良かったと後悔しました。)食パンが有名なようですが、食事パンも菓子パンもどれも美味しそうで目移りしましたよ!驚いたのは画期的な持ち帰り方!パンを選ぶ際にプラのお盆にパンを取るのですが、そのまま袋をかけて持ち帰れる仕組みになっていました。パンがつぶれないし、そのまま食卓に出しても絵になるし、なんだかワクワクしました!

f:id:haru-style:20190729175849j:image

パンを食べた後は施設内をウロウロ。雨がけっこう降っていましたが、ほとんど屋根づたいで行き来できて助かりました。また、おいしそうなチーズを売っているお店やろくろ体験陶芸教室、道の駅によくある野菜直売所ではおいしそうなトウモロコシが数種類置いてあったり、更にはブルーベリー摘みを体験できる公園まで。

(今回は熟しておらず食べるには尚早でしたが、楽しかった!我が家のメンズはブルーベリーを食べないため、ブルーベリー摘みを経験することはないだろうなと思っていたので、経験できて嬉しかった!)

f:id:haru-style:20190729175943j:image
f:id:haru-style:20190729175938j:image

ちょっと歩くだけでワクワクする道の駅でした!

【明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019】川崎フロンターレvsチェルシーFC

こんにちは。HARUです。

 

Jリーグ2冠を制した川崎フロンターレヨーロッパリーグを制したチェルシーFC日産スタジアムで対戦するというので、観戦してきました!
夫も私もサッカーをやってきていないので、ワールドカップがあると盛り上がるにわかサッカーファンでしたが、子どもがサッカーをやるようになって大好きになり、観戦しに行くことにしました。チケット発売頃は夫が行けるか分からなかったので、日産スタジアムまで子ども2人を連れて行き、疲れきった体で21時過ぎに帰れるか不安があり購入を悩んでいましたが、売り切れた後に「買っておけば良かった」と後悔する気がしたので購入を決意しました。
結果、夫も行けることになり無事に家族4人で行くことができました!


◼️座席について
・ファミリーシート(3人)(チェルシー側):4,830円
下の子が未就学児なので、席なしで入場できます。なので、大人2名、子ども1人の3人分。Jリーグチケット2次先行販売で6/1に購入。その時点でフロンターレ側のファミリーシートは連番席が取れなかったので、チェルシー側にしました。まだ下が小さいので、夫とバラバラは厳しい。万が一、夫が行けなくなって3人で行った場合も連番席でないと上の子だけ離れることになってしまうし。
Jリーグチケットの販売のお知らせがきてからも悩んでいたのでかなり後ろになってしまいましたが、端の席だったし3人席でも余裕があり、充分楽しめました。
一般発売は更にこの後6/19からだったので、これから観戦予定なら、Jリーグチケットのユーザー登録をしておくだけで早めに購入できるのではないかと思います!

f:id:haru-style:20190726083449j:image 
◼️行き方について
・車で行き、日産スタジアム併設の駐車場
新横浜公園第1駐車場(13:30-21:40):1500円
子どもが小さいので、帰り道新横浜まで歩いて帰るのしんどいだろうな、と思い、あまり良くないと思いつつ車で行く計画を立てていました。21時過ぎですし、子どもが疲れて抱っこ抱っこが想定されるので出来る限り近い所が良い。だいたい近くのコインパーキングや駐車場は、ビッグイベントの開催される日は上限が適用されなかったり、駐車場代が高く設定されたりするので、まずは駐車場料金を確認しました。すると、併設の公園は第3まであって、料金の上限はないけど、2時間まで400円でそれ以降30分ごとに100円。つまり1時間200円で10時間停めても2,000円。特にイベント日の注意事項もなさそう。あっさり停めたい駐車場が決まりました。併設駐車場なので、すぐ埋まってしまう可能性を考えましたが、「もうそしたら新横浜辺りで見つけるしかない」と腹をくくって調査終了。
迎えた当日、駐車するまでは早く停めてしまいたいという焦りもあり自分の入場ゲートや場所を細かく調べず第1駐車場に入れましたが、13時過ぎの段階ではまだかなり余裕があり、無事に駐車することができました。夕方16時頃でも空きがあったんじゃないかなと思います。(第1駐車場はフットサルコートをぐるりと囲う形になっていて、私達は奥の建物の下に駐車したので見通しが悪かった。)平日開催だったので、仕事帰りに来る人も多く余裕があったのかと思います。


◼️フロンターレ側自由席入場待ち
我が家は何時に行けるか、夫が行けるか直前まで不明だったので自由席は選びませんでした。子ども2人抱えて入場待ちするのも、席を取るのも難しいので。今回はチェルシー側でしたが指定席の連番席を取れたので、あまり意識してないですが、駐車場から上がったところでフロンターレ側の自由席の方達がすでに並んでいました。開場が15時だったのでおよそ1時間前ですもんね。上の子は本当は1階の自由席で観戦したいみたい。


◼️観戦前イベント
観戦前イベントは何も調べていなくて、どこでやってるかも把握しておらず、16時頃に1回入場して席の場所を見ておこうと駐車場から東ゲートへ向かうところでイベントを発見。新横浜から電車で来る人達とイベントに参加している人、キックオフを待ってる人で溢れかえっていました。うんうん、お祭りって感じ!
とりあえず、ワールドチャレンジ限定タオルが欲しくて、長蛇の列に並びました。20-30分待ちだったかな。

f:id:haru-style:20190726083445j:image
f:id:haru-style:20190726083432j:image
f:id:haru-style:20190726083435j:image
f:id:haru-style:20190726083439j:image
f:id:haru-style:20190726083442j:image
◼️観戦
チェルシー側だったので、チェルシー応援!といきたいとこですが日本(フロンターレ)を応援したい微妙な立ち位置。とりあえず、チェルシーの選手が分からないので、入り口でもらったパンフレットで有名どこのダヴィッドに焦点を絞って応援することにしました。
でも、2階席だったこともあってか、私達のようにフロンターレ側が取れずチェルシー側で応援という人たちも多かったのか、日本側を応援したら絶対にダメという雰囲気ではありませんでした。フロンターレチェルシー側にシュートを決める→チェルシーが止める→みんな拍手(チェルシーがセーブしたからか、フロンターレがシュートするところまで持っていったからの拍手なのかは不明、というレベル)
この日の入場者数は61,012人。平日なのにすごい人数ですよね。
個人的にはミーハーなので、ランパードを見れた(遠いけど)のも嬉しかったです。昔、選手として活躍していた頃はかわいい若ハゲちゃんと思っていたけど、今ではすっかりステキになっていました。
両チームとも前半後半でかなり選手が入れ替わりました。フロンターレはFWにダミアンが入って少し流れが変わった?と思いましたが、やはり中村健剛はすごかったですね。試合終了前10分前に入場して、この時は会場全体が湧いてました。そして、まさかのフロンターレ先取点。そのまま、フロンターレの勝利となりました。
ビッグクラブとの対戦が見れたこと、6万人来場のお祭り、フロンターレの勝利などすごく楽しいサッカー観戦でした。個人的に、子どもが「ダミアンがシュートする前にパスをまわしたの誰?!」とシュートが入った後に確認していて、シュートを入れる前のアシストが重要であったことに興味を持ったことに成長を感じて嬉しくなりました!